2025年04月11日
新入生オリエンテーション3日目。最初に山形警察署の職員の方からの自転車指導講話が行われ、高校からは自転車通学をする生徒も多いこともあり、真剣に話を聞き理解を深めていました。交通事故の被害者と加害者、どちらにもならないように気を付けましょう。その後は全校生徒が集まって、応援練習が行われ、応援団や野球部、サッカー部の先輩方から教えてもらいながら大きな声で応援練習をしている姿が多くみられました。また午後には部活動紹介が行われ、各部活動による工夫された紹介を見て、関心を持っている生徒も多いようです。部活の見学や体験会が行われるので、積極的に参加してほしいと思います。
4日目。「図書館利用について」「高校での学習・進路研究について」といった、これからの学校生活に欠かせないことを学びました。
日本大学・日大山形高校の歴史や特色について学ぶ時間には、クラスメイトと協力しながらグループワークを行うことで理解を深めるとともに、クラスメイトとの仲を深められた生徒も多いようです。
新入生オリエンテーションはこれにて終わります。新入生の皆さん。未来への扉を開くための日大山形での高校生活が本格的にスタートします。仲間と力を合わせ、充実した日々にしてください。